2009年03月01日

シェアカー

カーシェアリングに使用する為の車両。
※関連用語:カーシェアリング  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

住宅ローン

住宅の新築・改築や宅地の取得などを目的に借りた資金の貸付のこと。ローンの融資機関を大きく分けると公的融資機関と民間金融機関に分かれ、最近では建設会社と金融会社が提携した提携ローンが増えている。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

借地権

建物所有を目的とする地上権と土地の賃借権のこと。地上権の場合は権利を登記することができ、地上権上の建物を第三者に売却したり転貸したりすることが可能。賃借権の場合は売却や転貸にあたり、土地所有者の承諾を得なければならない。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

市街化区域

都市計画法に基づく都市計画区域内で、すでに市街地を形成している区域と、線引きをされてから10年以内に市街化を図るべきとされた区域。用途地域が定められ、道路・公園・下水道などのインフラを重点的に整備するとともに、土地区画整理事業や市街地再開発事業などが実施される。
※関連用語:用途地域  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

CL

Closet=クローゼットの略。
※関連用語:クローゼット  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

植栽

敷地内の空き地などに植えられた樹木や草花のこと。これがきちんと手入れされていれば、管理のしっかりしたマンションといえる。
※関連用語:管理形態  
タグ :管理


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

自走式駐車場

機械式駐車設備を使わず、自動車を運転して出入りできる駐車場。1階の敷地に平面的に並ぶ平面式駐車場、専用の駐車棟を利用する多層式駐車場の2種類がある。料金は使いやすさで決まることが多い。
※関連用語:機械式駐車場  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

償却金

賃貸借契約時の預け金のうち、解約および契約終了時に借主への返還対象とならない金額。保証金の場合は解約引き、敷金の場合は敷引きのこと。
※関連用語:解約引き敷引き  
タグ :費用


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

収益還元法

不動産鑑定評価の手法のひとつ。不動産の運用によって得られると期待される収益=賃料を基に価格を評価する。年間の総収益(賃料から諸経費を控除した純収益)を還元利回りで割ることで収益価格を算出する。不動産を賃貸して運用する場合、同じ条件でも高い収益を上げられる物件は価値が高くなり、あまり収益を上げられない物件は価値が低くなる。
※関連用語:利回り  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

帖数

室内の面積を畳の数で表現するもので、主に和室に用いられる。一般に1帖=1.65平方メートル(中京間に相当)を基準とするが、田舎間(江戸間)=1.54平方メートル、京間(本間)=1.82平方メートルなど、畳サイズは地域によって異なる。  
タグ :間取


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

CS

Communication Satellite=通信衛星の略。2002年春から110度CSデジタル放送も開始し、スカパーやプラットワンで多彩な専門放送を提供。受信には専用アンテナとチューナーが必要だが、物件設備として表記される場合「CS放送の共同アンテナ設置済み」の意味。チューナーや受信料等は別途必要となる。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

CATV

Community Antenna Television=共同アンテナの略。映画やスポーツなど多チャンネルの番組のほか、衛星放送や高速インターネット接続に対応するものも多い。物件設備として表記する場合「ケーブルテレビ設備対応済み」の意味で、申し込みや利用料は別途必要。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

実印

現住所のある市区役所・町村役場で実印として登録された印鑑のこと。印影や材質が基準を満たす印鑑と身分証明書を持参し、担当窓口で手続きすれば印鑑登録証が発行される。賃貸借契約書に実印が必要な場合に捺印。  
タグ :書類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

CP-C認定錠

Crime Prevention Cylinder=防犯シリンダーの略。例えばディンプルキーのような耐ピッキング性能で一定基準を満たす玄関錠のことで、財団法人全国防犯協会連合会が認定・推奨。不正解錠に時間を要するため、空き巣狙い等の被害に遭いにくいとされる。
※関連用語:ディンプルキー  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

新築

一般的には、建築中または完成後1年未満で未入居の場合に表記。  
タグ :建物種類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

除湿機能付換気扇

排湿機能を持った換気扇。寒冷地の冬期結露防止用に設置されることがある。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

重量鉄骨造

鉄骨構造のひとつで、重量鉄骨(H形鋼など)を柱・梁として使用する。剛接合された骨組を持つ非常に頑強な構造となっているため、重量鉄骨構造は3階建ての一戸建て住宅や、3階建ての共同住宅で多用されている。(ただし最近は2階建ての重量鉄骨構造も見られる)  
タグ :構造


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

初期費用

賃貸借契約時に発生する、敷金または保証金、礼金、前家賃、管理費または共益費、仲介手数料(仲介や代理契約の場合)、火災保険、引越し費用の総称。一般に家賃の数ヵ月分が必要。
※関連用語:敷金保証金礼金前家賃管理費共益費仲介手数料火災保険仲介代理  
タグ :費用


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

長さの単位。1尺は約30.3cm。  
タグ :間取


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月12日

シンク

キッチンや洗面所などに設けられた流し台。幅90cm前後のものをジャンボシンク、2槽式のものをダブルシンク、バルコニーやベランダに設けられる深型のものをスロップシンクと呼ぶ。ステンレス、陶器、ほうろう、人造大理石など、材質はさまざま。
※関連用語:バルコニーベランダ  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00