2009年02月08日

UHF

〔Ultra High Frequency〕周波数300~3000メガヘルツ(波長10~100センチメートル)の電波。テレビ放送のほか、各種通信に利用される。デシメートル波。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

床暖房

床下に通した温水や電気ヒーターの輻射熱(放射熱)による暖房方式。足元から温めるため部屋の上下の温度差が小さく、空気を汚さない、乾燥しにくいなどといった長所がある。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

ユニットバス

壁・床・天井と浴槽を、硬質プラスチックなどで一体成形した浴室形式。特に賃貸住宅でいう場合、洗面台とトイレもセットになった3点ユニットを指すのが一般的で、「バス・トイレ別」に対する用語として使われる。UBと略す。
※関連用語:3点ユニット  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

有線

電線を使って行う電気通信の方法。「有線放送」「有線電信」「有線電話」の略。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

UB

Unit Bath=ユニットバスの略。
※関連用語:ユニットバス  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

床下収納

床の一部を扉とし、床下スペースを利用した小型の収納庫。建物1階にあるキッチンや洗面所の足元に設けられることが多い。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

湯沸器

主にキッチン専用に取り付けられた、いわゆる湯沸かし器のこと。複数個所への給湯機能は持たない。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

ユニバーサルデザイン

主に高齢者や身体障害者などに配慮するバリアフリーに対し、年齢やハンディキャップの有無にかかわらず、誰もが過ごしやすい生活環境を整えようという考え。フルフラット設計、リバーシブルキー、プッシュプルドア、ワイドスイッチなどもそのひとつ。
※関連用語:バリアフリーフルフラット設計  
タグ :間取


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00