2009年01月20日

独立キッチン

ダイニングやリビングとは別スペースに単独で設けられたキッチン形式。生活感や臭いなどを隠せる利点がある。オープンキッチンに対してクローズドキッチンと呼ばれることも。
※関連用語:オープンキッチン  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

トラップ

下水の悪臭や害虫などが室内に入り込むのを防ぐため、便器や洗面化粧台、キッチンのシンク、防水パンなどの排水管の途中に設けられた水がたまる部分のことをいう。形状によってS型、P型、U型などがの種類がある。
※関連用語:洗面化粧台キッチンシンク防水パン  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

取引形態

賃貸借契約でいう場合、物件の貸し手と借り手の間をとりもつ不動産会社の立場を示し、仲介・代理・貸主のいずれかにあたる。取引態様ともいう。
※関連用語:仲介代理貸主  
タグ :書類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

トランクルーム

住戸とは別に入居者が利用できる大きめの収納庫。住戸の玄関前や共用廊下脇に設けられていることが多い。利用料の有無は物件により異なる。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

徒歩○○分

不動産の表示では80m=徒歩1分で計算し、基本的に端数は切り上げ。ただし表記される分数は平面地図上で計算した目安で、信号待ちや坂道の有無などにより実際の所要時間と異なることもある。  
タグ :書類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

トップライト

天窓と同じ。
※関連用語:天窓  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

灯油ボイラー

灯油を燃料とする給湯設備。給湯器本体に灯油タンクがある。給油の手間はあるが、都市ガスやLPGに比べ燃料費が安めというメリットがある。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

ドアスコープ

住戸の玄関扉に取り付けられた、訪問者確認用の覗き窓。防犯性に配慮した超広角タイプもある。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

動線

主に人間の行動軌跡を示し、例えば炊事・洗濯・掃除などの際に移動する経路を家事動線という。動線が短ければ無駄な動きが少なくてすむため、機能性や居住性は高まることになる。  
タグ :間取


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

土地活用

所有している土地の現状よりも有効に活用すること。「貸す」「建てて貸す」「売る」などの活用により、収入のない土地を一定の収入がある収益不動産にする。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

特優賃

良質な住宅供給の促進を目的に、地方自治体などが一定基準を満たす民間賃貸住宅を借り上げ、または建設し、所得に応じた家賃補助を設定して希望者に貸し出す制度。特定優良賃貸住宅の略。敷金は家賃3ヵ月分以内、礼金や更新料、仲介手数料はなしと定められている。
※関連用語:敷金礼金更新料  
タグ :建物種類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

特約

主要な契約内容に付帯した特別な約束ごと。住宅の賃貸借契約では、例えば補修費の負担区分、入居希望者の下見への協力など、補足的な条件が定められている。
※関連用語:補修費  
タグ :費用


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月20日

取引事例比較法

不動産鑑定評価の手法のひとつ。評価対象の不動産と条件の似ている近隣物件が、どれぐらいの価格で取引されたのかを調べ、それと比較することで評価する。このような方法で割り出した価格を「比準価格」という。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00