2009年03月01日

カーシェアリング

カーシェアリングとは、1台の自動車を複数の会員が共同で利用する自動車の新しい利用形態。
利用者は自ら自動車を所有せず、管理団体の会員となり、必要な時にその団体の自動車を借りるという、
会員制レンタカーのようなもの。
1987年にスイスの学生の間で始まり、2006年末現在ヨーロッパを中心に 世界18カ国、600都市で34万8千人が
11,700台の車輌を利用している。
カーシェアリングは英語の語源から相乗りと混同される場合ことがるが、基本的には会員が1台の自動車を
時分割で利用するもので、相乗りとは異なる。
※関連用語:シェアカー  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月30日

火災保険

契約期間中の火災、水漏れを対象にした保険のこと。加入を義務付ける事が多い。  
タグ :費用


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

ガラスブロック

内部が空洞になった箱型ガラスで、壁や天井に利用。採光を確保しつつ遮音・断熱性に優れ、破壊しにくいため防犯上の心配も少ない。内面加工の種類により光のコントロールができ、ガラス窓と違って曲面を造りやすいことから、変化に富んだ内外装を実現できる。  
タグ :建築資材


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

可動収納

ビルトイン家具の一種だが、特定の場所に固定されておらず、住人が自由に配置場所を変更できる。単に収納設備としてだけでなく、部屋の真ん中に配置することで間仕切りとして利用することも可能。
※関連用語:ビルトイン  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

片廊下

集合住宅において、一列に並ぶ各住戸に沿って外側に設けられた共用廊下。多くは壁面が開放されていて、開放廊下ともいう。共用廊下の採光・通風が確保しやすく、基本的に各住戸を同じ向きに配置できる。  


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

管理費

共益費と同じ。
※関連用語:共益費  
タグ :費用


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

管理人常駐

集合住宅の日常的な管理業務を任された管理人が、住み込みなどで建物内に常駐していること。施設管理やトラブル対応が比較的スムーズ。  
タグ :管理


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

家電リサイクル法

正式には特定家庭用機器再商品化法。テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンの4品目についてメーカーのリサイクル義務を定めたもので、販売店は回収・運搬義務を負い、消費者はその費用(数千円程度)の負担が必要。  
タグ :引越し


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

管理規約

一般に、分譲の集合住宅における権利・義務を定めたものだが、禁止事項等は分譲賃貸として借りる入居者にも賃貸借契約内容と併せて適用される。
※関連用語:分譲賃貸  
タグ :書類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

可動間仕切り

固定された壁ではなく、開閉により部屋を分割したり統合したりできる間仕切りで、原則として壁面全体を開放可能なもの。折りたたみ式や引き戸式などがある。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

管理形態

管理員が住み込んで業務にあたる常駐管理、通勤してきて業務にあたる日勤管理、定期的に巡回してきて業務にあたる巡回管理などがあり、賃貸物件では常駐管理は少なく、ほとんどが巡回管理。
※関連用語:管理人常駐  
タグ :管理


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

カウンターキッチン

ダイニング側からも利用できるカウンターが付いたキッチンのスタイルで、調理や配膳・後片付けの作業効率が良く、ダイニングやリビングとの一体感も。基本的に対面キッチンになっている。
※関連用語:対面キッチン  
タグ :費用


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

解約引き

契約時に必要な保証金または敷金のうち、解約および契約終了時に借主への返還対象とならない一定金額。一般に、保証金に含まれるものを解約引き、敷金に含まれるものを敷引きと区別するが、どちらも同じもの。
※関連用語:保証金敷金  
タグ :費用


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

解約届

退去することを不動産会社に連絡すること。一般的には1カ月以上前までに書面で届け出る、とされていることが多いがケースにより異なる。  
タグ :書類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

開口部

住宅内で、室内外の出入りのほか、採光・通風・透視などを目的として設けられた部分。通常は玄関、勝手口、窓を意味する。  
タグ :建物箇所


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

カードキーシステム

磁気情報などを記録したカードタイプの鍵で、カードロックともいう。取り扱いしやすく、玄関用に使われるものは基本的に防犯性も配慮されている。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

管理会社

賃貸住宅でいう場合、貸主から建物の維持・管理などを委託された会社。入居後のトラブル対応や解約予告などは、仲介会社ではなく管理会社が窓口となる。
※関連用語:解約予告仲介  
タグ :書類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

貸主

賃貸住宅の取引形態としていう場合、物件の持ち主(大家)または転貸者自身が借り手の募集を行っているもの。仲介や代理による契約と異なり、貸主(大家)が直接契約するため仲介手数料は発生しない。
※関連用語:取引形態仲介代理  
タグ :書類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年01月06日

解約予告

現在借りている部屋を解約する際、契約書に定めてある日時までに貸主や管理会社に通知しておくこと。1ヵ月~3ヵ月前までの範囲で定めているケースが多いが、民法上は3ヵ月前まで。仮に途中で退去しても、その間は家賃が発生する。
※関連用語:管理会社  
タグ :書類


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00