2009年03月01日

カーシェアリング

カーシェアリングとは、1台の自動車を複数の会員が共同で利用する自動車の新しい利用形態。
利用者は自ら自動車を所有せず、管理団体の会員となり、必要な時にその団体の自動車を借りるという、
会員制レンタカーのようなもの。
1987年にスイスの学生の間で始まり、2006年末現在ヨーロッパを中心に 世界18カ国、600都市で34万8千人が
11,700台の車輌を利用している。
カーシェアリングは英語の語源から相乗りと混同される場合ことがるが、基本的には会員が1台の自動車を
時分割で利用するもので、相乗りとは異なる。
※関連用語:シェアカー  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年03月01日

シェアカー

カーシェアリングに使用する為の車両。
※関連用語:カーシェアリング  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月25日

アルコーブ

主にマンションで各住戸の玄関扉を共用廊下より少し内側に設けた造り。扉の開閉で共用廊下をふさがない、地震の際に扉が変形しにくいなどの利点がある。広義には壁面を後退させて造ったくぼみや小部屋のこと。
※関連用語:マンション  


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:30

2009年02月12日

リノベーション

既存の建物の用途変換、転用のこと。老朽化したり空室の多いビルを集合住宅に転換したりするなどの例が多い。建替えと違い、資源を節約しつつ建物自体の価値を高めることが可能。コンバージョンともいう。
※関連用語:コンバージョン  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月12日

リフォーム

建物の増改築や改修、模様替えなどを行うこと。  
タグ :建築


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月12日

リビング ダイニング

居間と食事スペースを兼ねたひとつの部屋で、LDと略す。主に独立キッチンをもつ間取り。
※関連用語:独立キッチン  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月12日

利回り

投資金額に対して利益が何%得られるかをあらわしたもの。表面利回りとは、家賃収入を投資金額で割った「表面利回り」と、家賃収入から賃貸管理費、建物管理費、修理費、火災保険料、固定資産税などを引いた額を投資金額で割った「実質利回り」がある。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月12日

REIT

Real Estate Investment Trust の略で、不動産投資信託のこと。投資家から集めた資金などで賃貸物件を購入し、そこから得られた賃料収入や売却益を投資家へ配当する、投資法人という会社型の形態が一般的。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月12日

リロケーション

転勤などの一定期間を賃貸住宅として貸し出し管理する業務形態。「定期借家権制度」の制定により、土地や建物を人に貸しても一定期間経過後に返してもらえるため、安心して貸せる環境になってきている。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月11日

ランドプラン

マンション敷地内の住棟や共用部分の配置計画のこと。住人が安全、快適に暮らせるように、建物の配置だけでなく、照明、植栽なども含め防犯、プライバシー保護などを図ることを目的とした設計。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月11日

ライトコート

採光のために作られる中庭のことで、これを取り囲むように建物が建てられている。光庭、ライトウェルなどとも呼ばれることがある。これによって、浴室、キッチンの換気を向上させたり、廊下や玄関に自然光を取り入れることなどの利点がある。
※関連用語:キッチン  
タグ :建物箇所


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月10日

1R

1Room=ワンルームの略。
※関連用語:ワンルーム  
タグ :間取


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:30

2009年02月10日

1K

1部屋タイプの間取りで、居室とキッチン(K=4.5帖未満)が分けて設けられているもの。居室2部屋+キッチンなら2K、キッチンスペースが4.5帖以上なら○DK・○LDKとなる。
※関連用語:KDKLDK  
タグ :間取


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:30

2009年02月10日

浴室乾燥機能

寒い時期に浴室内を温めておいたり、使用後の浴室を短時間で乾燥させたりする設備。湿気によるカビの防止に便利で、衣類を干して乾かすことも可能。単に浴室乾燥機能という場合、暖房や衣類乾燥機能をもつとは限らない。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月10日

用途地域

建築物の種類、用途、容積率、建ぺい率などを制限する地域。市街化区域については定めることとされており、全12種が存在する。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月10日

容積率

住宅の敷地面積に対する延べ面積の割合。都市計画区域内においては建築基準法の規制のため用途地域の種別や前面道路の幅員などにより容積率の上限が定められている。  
タグ :経営


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

UHF

〔Ultra High Frequency〕周波数300~3000メガヘルツ(波長10~100センチメートル)の電波。テレビ放送のほか、各種通信に利用される。デシメートル波。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

床暖房

床下に通した温水や電気ヒーターの輻射熱(放射熱)による暖房方式。足元から温めるため部屋の上下の温度差が小さく、空気を汚さない、乾燥しにくいなどといった長所がある。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

ユニットバス

壁・床・天井と浴槽を、硬質プラスチックなどで一体成形した浴室形式。特に賃貸住宅でいう場合、洗面台とトイレもセットになった3点ユニットを指すのが一般的で、「バス・トイレ別」に対する用語として使われる。UBと略す。
※関連用語:3点ユニット  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00

2009年02月08日

有線

電線を使って行う電気通信の方法。「有線放送」「有線電信」「有線電話」の略。  
タグ :設備


Posted by 部屋トク.com 事務局 at 00:00