カーシェアリング
カーシェアリングとは、1台の自動車を複数の会員が共同で利用する自動車の新しい利用形態。
利用者は自ら自動車を所有せず、管理団体の会員となり、必要な時にその団体の自動車を借りるという、
会員制レンタカーのようなもの。
1987年にスイスの学生の間で始まり、2006年末現在ヨーロッパを中心に 世界18カ国、600都市で34万8千人が
11,700台の車輌を利用している。
カーシェアリングは英語の語源から相乗りと混同される場合ことがるが、基本的には会員が1台の自動車を
時分割で利用するもので、相乗りとは異なる。
※関連用語:
シェアカー
関連記事